« 前のページへ 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページへ »
青山トライアスロン倶楽部大阪初イベント開催です!
あの京都でのトレイルランニングイベント「初めてのトレラン@京都-東山シリーズ」
本来のコースは伏見稲荷から始まるコースですが、今回のトレイルコースは京都駅を出発して
清水の横を抜け蹴上へ
蹴上から大文字山抜け北白川までの「東山トレイル」の一部を走ります。
北白川に着きましたら近くの銭湯でリフレッシュ!
その後は自由参加ですが、食事でもいかかでしょうか?
トレイルランニングは多くのトライアスリートもトレーニングのひとつとして
取り組んでいるスポーツ。不整地や坂道を走ることによって
普段鍛えられない部分の筋肉も鍛えられ、またバランス感覚も養われ、
トライアスロンのパフォーマンスアップにも役立ちますよ!
京都一周トレイルランには:東山コース/北山東部コース/北山西部コース/西山コース/京北コースがあります。全行程で約70kmあり春と秋にトレランの大会などあり、関西のトレラン・ハイクのメッカです。
【日程】7/21(土)9:00?12:00
【集合場所】京都駅八条東口前の時計台前
【集合時刻】8:45
【参加費用】会員:¥2,000 ビジター:¥3,000 (お土産付き)
【定員】先着20名 ※最小遂行人数 5名
【お申込み】お申込みはこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●京都トレイルラン参加
●携帯電話番号
をご記入下さい
お友達などお誘いのうえ、ご参加お待ちしております!!
7/21(土)は、オーシャンスイム@茅ヶ崎を開催します。
トライアスロン用ウェットスーツは100%浮きますので、初心者の方も安心してトライできます。
プールでの泳ぎと海での泳ぎは異なりますので、この機会に基本的なテクニックを身につけましょう。
自然と一体化して開放的に泳ぐのがオーシャンスイムの醍醐味です!
気持ちよく泳いで下さいね。
そして今回もそれだけでは終わらないのが青山トライアスロン倶楽部。
恒例のBBQも開催します!
海&青空&美味しいもので、笑顔で1日をしめくくりましょう!
【定員】30名(15名程度づつの二部制を予定)
【場所】茅ヶ崎サザンビーチ MAPはこちら
【日時】7/21(土)9:00から12:00+α<8:30より受付開始>
終了後は海辺でBBQしながらQ&A等。
【参加費】オーシャンスイム参加&BBQで5,000円(オーシャンスイムのみorBBQのみは3,000円)
*シャワー代 500円は各自負担。
【持ち物】ドリンク・スイムの出来る服装・タオル等
【ウェットレンタル】 レンタル承ります。(有料:メンバー2,000円、ビジター3,000円)
【お申し込み】お申し込みはこちらから
その際、「お問い合わせ内容」の欄に
●7/21(土) 茅ヶ崎オーシャンスイム参加希望
●携帯電話番号
●ウェットレンタルご希望の方:身長・体重
をご記入下さい。
【中止の場合】当日朝6:30に青山トライアスロン倶楽部のTwitterとFacebookにアップします。
【当日緊急連絡先】参加者へメールにてご案内いたします。
青梅飯能(山伏峠)よりさらに足をのばし、埼玉県東松山市の物見山までロングライドのレッスンを行います。
物見山の周回は、アップダウンの激しい走りがいのあるコースになります。
普段の新木場レッスンに比べて起伏の対応、コーナリング能力などといった乗車テクニックも積極的に磨きましょう。
この季節、蒸し暑さも加わりますので、より実戦に近い状況下でのペースや強度の自己制御が目的となります。
全体の走行距離は120km程の予定で、バイクは9:00-14:00に行います。
その後、希望者で15:00まで秋ヶ瀬公園Runを行います。
■進行案
8:45 秋ヶ瀬公園ラグビー場駐車場に集合
9:00 秋ヶ瀬公園スタート
10:30 大東下ローソン着、休憩
10:45 周回コース練習開始
12:15 大東下ローソン集合
12:30 秋ヶ瀬公園に向けて出発
14:00 秋ヶ瀬公園に到着、希望者でラン練習に移行
15:00 練習終了
そして、レッスンの後は、美味しい食事会も如何でしょう?
*周辺にコンビニなどはありませんので、補給食等の用意は予めお願い致します。
以下よりご購入希望のサプリメントがありましたら、お持ち致します。
http://triathlonclub.e-monoatta.com/products/list.php?category_id=182
【日時】7/15(日)9:00-15:00
【コース】秋が瀬公園?東松山市物見山周辺
【集合場所】8:45 秋ヶ瀬公園駐車場 MAP
(地図ではラグビー場の下の駐車場)
【参加費用】ビジター:¥3,000
青山トライアスロン倶楽部メンバー:無料(通常レッスン)
お申込みはこちらから
(青山トライアスロン倶楽部メンバーの方はこちらではなく通常の出欠確認でお願いします)
その際「備考欄」に
●7/15 ロングライド希望
●携帯番号
をご記入下さい。
日精ファルマと順天堂大学スポーツ健康科学科で共同開発されたサプリメント
ウィグライのご紹介です。
5年前の発売から、多くのトップアスリートの口コミで広がっています。
筋肉の60%を占めているグルタミンですが、運動により急激に低下してしまいます。
ウィグライはグルタミンが吸収されやすい形(ペプチド状態)になっており、素早くリカバリーする事が
できます。
運動の前後、運動の合間、就寝前などに、1日に3-4包飲みます。
就寝前に飲む事により、翌日のコンディションに大きな差がでますよ!
ハードなスポーツをする方にはWGH PROを、楽しんでスポーツをする方にはウィグライを!
箱根駅伝出場の大学生の過半数がWGH PROを愛用しており、フルマラソン・ウルトラマラソンで使いたいサプリメント第1位になっています。
7/19(木)の神宮外苑でのレッスン終了後、21:00-21:30までサマディ神宮外苑のAスタジオにて
無料セミナーを行います。
ご興味がある方は、セミナーのみご参加も可能です。
上手にサプリメントを選んで、レースのパフォーマンスアップと早期リカバリーを心がけましょう!
ご参加希望の方はこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●携帯電話番号
をご記入下さい。
昨年より不定期にて開催してきたトレイルランですが、今度は場所を高尾山から陣場山へ
移し、夏場のラントレーニングに向けた企画です。
トレイルランは登山道やハイキング道を走るため、ランのための筋力や持久力アップ
になりますし、コースに入ってしまえば森林の中を走るため、夏場の暑さや日差しを避けて
トレーニングができます。
また高尾山-陣場山は比較的走りやすい路面・高低差になり、途中にエイドステーションに
なるお茶屋があるため、初めての方にも走りやすいコースになります。
今回のイベント企画では、
・初心者向けに、基本的なトレランの走り方・楽しみ方を確認しながら10KM前後走る
・経験者向けに、もう少し距離を伸ばして20KM前後走る
プログラムを予定しています。(大枠の行程は全員がパーティとなって走ります)
また、ラン後のご褒美として、絶景の広がる高尾山ビアマウントで一杯とふろっぴぃ(健康ランド)で入浴も予定しています。
■実施概要
【日時】7月14日(土)10:00-14:00(集合9:45)
・雨天の場合は中止です
【集合場所】高尾駅 北口
・JR高尾駅北口の改札付近に集合してください
【行程】高尾山⇒陣場山トレイルコース
・高尾駅→小仏バス停→景信山→(陣場山)→景信山→高尾山→高尾山口→高尾駅
・距離:初心者向け約10km程度 経験者向け約20km程度
・大枠の行程は全員がパーティとなって走りますが、余力のある経験者の方は、
陣場山方面に距離を伸ばすことも想定しています
【参加費】メンバー:2,000円 ビジター:3,000円
【申込み】こちらから
■参加される際の必要な装備/アイテム
−ウエア:通常のジョギング向けのもので結構です
(山地は標高が低いので温度差はほとんどありません)
−シュ−ズ:走りやすいスニ−カ−、ランニングシュ−ズなど
(トレランシュ−ズがあればなお良しです)
−行動食:カロリ−メイトやウイダ−インゼリ−など
−飲み物:水かスポ−ツドリンクを500ml程度
−小型のバッグ:小さいリュックやウエストポ−チなど
(トレラン用のものがあればなお良しです)
−その他:暑さや日差し対策のグッズ
(キャップ・バイザー、日焼け止め、ハンドタオルなど)
お申込みはこちらから
その際「お問合わせ内容」の欄に
●7/14 トレイルラン参加希望
●携帯電話番号
をご記入下さい。