« 前のページへ 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次のページへ »
2019年最初の青トライベント!
青梅飯能(山伏峠)よりさらに足をのばし、
埼玉県東松山市の物見山までロングライドイベントを行います。
物見山の周回は、アップダウンの激しい走りがいのあるコースになります。
平井大橋、新木場、彩湖レッスンに比べて起伏の対応、コーナリング能力などといった乗車テクニックも積極的に磨きましょう。
なかなかロングライドができないみなさん、お正月の時間を
有効に使いましょう!
全体の走行距離は100km-120km程の予定で、バイクは9:00-14:00に行います。
青トラでバイク購入いただいた方を感謝の意を込めて、
青トラ自転車部とさせていただきます。
青トラ自転車部の皆さんは無料ですよ!
ぜひご参加ください。もちろんメンバーのみなさんも大歓迎です。
今回も担当コーチは青トラ自転車部長の吉野コーチです!
このようなロングライドイベントは2-3ケ月に1度開催してまいりますよ!
■スケジュール案
8:45 荒川彩湖公園駐車場に集合
9:00 荒川彩湖公園スタート
10:30 大東下ローソン着、休憩
10:45 周回コース練習開始
12:15 大東下ローソン集合
12:30 荒川彩湖公園に向けて出発
14:00 荒川彩湖公園に到着、練習終了
そして、レッスンの後は、温泉&美味しい食事会も如何でしょう?
*周辺にコンビニなどはありませんので、補給食等の用意は予めお願い致します。
こちらのオンラインショップよりご購入希望の補給食、サプリメントがありましたら、
お持ち致しますよ!。
超オススメがエネモチ、それとパフォーマンスを試したいならカツサプです!
【日時】1/3(木)9:00-14:00
【コース】荒川彩湖公園---東松山市物見山周辺
【集合場所】8:45 荒川彩湖公園駐車場
【参加費用】メンバー:2,000円、ビジター:3,000円
青トラ自転車部
(青トラでバイク購入いただいたメンバー):無料
【申込方法】
こちらから
青トラメンバーはこちらからのエントリーは不要です。
【おすすめ温泉】
彩香の湯
2019新春お正月バイクロングライド第2弾はつくば霞ヶ浦りんりんロード(90-125km)!
全国初となる駅直結型のサイクリング拠点「りんりんスクエア土浦」でも
お馴染みですね。
つくば霞ヶ浦りんりんロードは、旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を
合わせた全長約180kmのサイクリングコースです。
今回は、通称「カスイチ」と言われる霞ヶ浦1周コース 125km(ショートカットコース90km)のロングライドです。起伏はなく、休憩スポットには地元グルメがたくさん、
そしてロングライドの後は温泉もあります!
ミドルやロングレース対策のトレーニングとして、
グルメライドとしていかがですか?
なかなかロングライドができないみなさん、お正月の時間を
有効に使いましょう!
全体の走行距離は90km-125km程の予定で、バイクは10:00-14:00に行います。
■スケジュール案
9:15 霞ヶ浦総合公園内「霞浦の湯」駐車場 集合
9:30 スタート
11:30前後 ランチ休憩
12:00前後 出発
14:00 霞ヶ浦総合公園内「霞浦の湯」到着、練習終了
そして、ロングライドの後は、温泉はいかがですか?
当日はロングライドですので補給食等の用意は予めお願い致します。
こちらのオンラインショップよりご購入希望の補給食、サプリメントがありましたら、
お持ち致しますよ!。
超オススメがエネモチ、それとパフォーマンスを試したいならカツサプです!
【日時】1/6(日)9:30-14:00
【コース】霞ヶ浦1周
https://www.ringringroad.com/k-course1/
もしくは霞ヶ浦1周ショートコース
https://www.ringringroad.com/k-course2/
【集合場所】
9:15 霞ヶ浦総合公園内「霞浦の湯」駐車場
http://suigo.jp/?page_id=40
霞ヶ浦総合公園全体マップ
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page001067.html
駅前にも土浦市駅東駐車場(1時間200円以降30分毎に100円・1日最大1,500円)がございます。
※天候により中止になる場合があります。
中止の場合はFB・MAILにてご連絡いたします。
【参加費用】メンバー:2,000円、ビジター:3,000円
青トラ自転車部
(青トラでバイク購入いただいたメンバー):無料
【申込方法】
こちらから
青トラメンバーはこちらからのエントリーは不要です。
毎年大好評の煩悩スイム!今年は初めてお台場にて開催します!
レベル別に定員がございますが、最大60名様までOKです。
まだ今年の煩悩スイムの予定を入れていない方、
50mでどこまでできるか挑戦したい方、
25mで良いので108本達成したい方、
ひとりじゃ無理なので、誰かにドラフティングしてなんとか達成したい方、
やったことないけど、なんだか楽しそうと思った方、
迷っている方は今すぐお申込みください!
またお友達もお誘いあわせの上ぜひご参加くださいませ。
青山トライアスロン倶楽部2018年ラストイベント!
煩悩スイム2018
毎年恒例の「煩悩スイム」を12月22日(土)に開催いたします!
2018年を振り返りながら、楽しくてきつい?煩悩スイムで年忘れをしましょう!
今年は2時間×5コースとレベルに応じた豊富なコースを確保しました。
コースに余裕があるので、レベルに合わせて、全員で108本を泳ぎ切る
イベントとなりますよ!
参加資格は25m以上の泳力のある小学生以上になります!
泳ぐ内容は、参加者にもよりますが現状、以下コースをご用意しています。
希望者数により各コース増減の可能性あります。
1. 50m×108回 60秒サークル(定員12名)
2. 50m×76回 70秒サークル+ 25m×32回 35秒サークル(定員14名)
3. 50m×54回 80秒サークル+ 25m×54回 40秒サークル(定員16名)
4. 50m×36回 90秒サークル+ 25m×72回 45秒サークル(定員18名)
5. 25m×108回 60秒サークル(定員12名)
全員に参加賞をご用意しております。
たくさんの皆様のご参加お待ちしております!
日時:2018年12月22日(土)10:00-12:00(9:55プール入口集合)
場所:お台場学園(港陽中プール)
定員:60名(先着順)
参加費:メンバー 無料/ビジター 3,000円
主催:青山トライアスロン倶楽部
共催:港区トライアスロン連合
お申込みはこちらから
※先着順ですので、お早めにお申し込みください!
その際「お問い合わせ内容」に、
●煩悩スイム2018参加
●ご希望コース番号
●携帯電話番号
を忘れずにご記入ください!
▼同日夜開催の青トライヤーエンドパーティーの詳細・申込はこちらから
トライアスロンもシーズンオフに入った時期、次回のトレラン企画は紅葉を巡りながらのトレラン+温泉・ビールのファンラン企画です。
南高尾のコースは、都心からも比較的アクセスの良い立地で整備されていて、ちょうど12月に入ってから紅葉シーズンを迎えるので、今回は楽しく走るをテーマに予定してます。
(今回のコースは、注目の若手トレイルランナー:上田瑠偉選手の練習コースになっており、12月下旬に開催される八峰トレランレースのコースも一部走ります)
基本的にはこれまでの青トラのトレラン企画と同様に、トレランの基本を守りながら、楽しく走る内容なので、トレラン初心者でも走りやすいペース設定を予定しています。
■実施概要
【日時】2018年12月15日(土)10:00-15:00予定(集合9:45)
・雨天の場合は中止です
【集合場所】京王線「高尾山口駅」
・駅の改札付近に集合してください(駅ロッカーあり)
【行程】南高尾周回コース
高尾山口駅→高尾山→城山(小仏城山)→大垂水峠→大洞山→中沢山→西山峠→三沢峠→草戸山→四辻→高尾山口駅
・距離:約20キロ
【参加費】メンバー:2,000円 ビジター:3,000円
【申込み】こちらから
*メンバーの皆さんは専用の出欠アプリよりエントリーくださいね。
■必要な装備・アイテム
−ウエア:防寒向けのランウエア(山用のものや、ウインドブレーカーなど)
−シュ−ズ:トレランシューズ推奨
−行動食:おにぎり、サンドイッチ、カロリ−メイトやウイダ−インゼリ−など
−飲み物:水かスポ−ツドリンクを500ml程度
−小型のバッグ:ラン用のリュックなど
今回の青トラロングライドはヒルクライム!
埼玉県・飯能宮沢湖から山伏峠へと向かう
ロングライドを開催いたします!
トライアスロン大会のバイクの登りで苦労されている皆さま!
登りを克服するのは登るだけ!
しっかり練習しましょうね。
もちろんロングライドの後は宮沢湖温泉に入れます。
すぐ近くには「メッツァビレッジ」がオープン!
「メッツァ」は、北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」(2018年11月9日開業、無料)と、ムーミンの物語を主題とした「ムーミンバレーパーク」(2019年3月開業、有料)の 2 つのエリアから構成されます。
帰りに立ち寄るのも良いですね!あるいはバイクの後に、宮沢湖周回クロスカントリー等!
■実施概要
【日時】11月18日(日)10:00-14:00予定
・雨天の場合は中止です
【集合場所】西武線・飯能駅改札前(9:40) 宮沢湖(10:00)
・電車で来られる方は車にて荷物をお預かりします。
飯能駅から自走10分ほどで宮沢湖に到着します。
・宮沢湖に無料駐車場あり(サンクスレイクサイド宮沢湖付近)
【行程】.宮沢湖-山伏峠ふもと往復→山伏峠ヒルクライム
・距離:宮沢湖-山伏峠ふもと往復50km→山伏峠ヒルクライム往復10km(標高差約300m)
・山伏峠ふもとまで全員で自走し、ふもとから頂上までヒルクライム&ダウンヒル往復します
・時間を決め自分のペースで往復します。めざせ3往復!
■参加される際の必要な装備/アイテム
−バイクウエア
−バイクシュ−ズ
−補給食
−飲み物:水やスポ−ツドリンク(山伏峠ふもとに自動販売機があります)
レッスン終了後に「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」に向かい、昼食と温泉を楽しみます。
【参加費】青トラ自転車部(青トラでバイク購入の方):無料
メンバー:2,000円 ビジター:3,000円
【申込み】こちらから
お問い合わせ内容には「11/18ロングライド参加」と携帯電話番号の記載をお願いいたします。
*輪行をしたことの無いからや不安な方には別途、輪行クリニックも可能ですので
お気軽にお問い合わせくださいね。