« 前のページへ 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページへ »
今年で7回目となる宮古島大会に参加してきました。結果としては自己ベストどころか途中で熱中症になってしまい、何とかゴール、という状態でした。が、次回への課題がたくさん見つけられました。
4月15日(日)天候くもり。気温23.5度(7時)、水温23.6度(6時)
今回は子供たちが小学校高学年になったりして休みが取れないため、友人の吉原氏と共に参加。不覚にも宮古島に入る直前に体調を崩し、そのままスタートラインに立つことになってしまった・・・
朝3時起床。天気予報では午後から雨。気温は28度まで上がるということで、水分塩分の補給は着実にやっていこう。朝食を取り会場へ。5時に到着し腕にナンバリングをしてもらい、アンクルバンド(計測器)をつけ、バイクを最終点検。スイム会場である東急リゾート前の前浜ビーチへ。今回一緒に行った吉原氏と、青山トライアスロン倶楽部で一緒に練習している横溝さんと共に、砂浜で「ゴールで会おう!」と誓う。
スイム(3キロ)
今回は体調も考慮し、1時間位で泳ぎきる位置取りをしてスタート!いつもどおりスタート時はバトルに巻き込まれプールのようなまともな泳ぎは最初出来ないが、ここは経験を活かし自分の泳ぐ場所を確保して何とか乗り切る・・・つもりが、なんだかいつもと違い息苦しい・・・そこへ後方からの選手何人かが後ろから覆いかぶさってきて完全に海中に入ってしまい呼吸が乱れパニックに・・・「や、やばい・・このままここにいたら溺れてしまうかも・・・」とっさに選手を掻き分け、レスキューボートへ!「スミマセン!!ボートに捕まらせてもらえますか!」生まれて初めてレスキューのお世話になる・・・「フロート(浮力のある棒状の浮き輪みたいなもの)につかまって!そのまま進んだら失格だけど、つかまっている分には問題ないですよ!」と。「ふ?、助かった?」選手が通り過ぎるまでそのまましばらく休息。リタイアも一瞬頭をかすめたが、スタートラインで先ほど交わした三人の誓いを思い出した。スタートから50分以内に1700メートルを通過しないと失格になってしまうので、自分のペースで泳ぎだす。ようやくいつもの自分の泳ぎが出来、何とかスイムフィニッシュ!
スイム1時間4分11秒(824位/完走者1231人)
バイク(155キロ)
バイクは前回参加時に、調子に乗って最初から飛ばしすぎてしまったため、今回は体調のことも考慮し、抑え気味にスタート。平均時速30キロのペースで巡航。今回は自転車・ヘルメット共にエアロ使用となっているので、かなり楽に走れている実感。補給も15分おきに羊羹や、一口サイズのお菓子、どら焼きなど固形物中心に前半は取る。70キロ地点の東平安名崎まで順調に予定通りのペースを維持。5分ほど余裕もあったので、トイレに寄り、ついでに体を伸ばし、補給、塩分をしっかり取る。そこからまた
走り出すが、思った以上に調子は良い。が、調子に乗るとロングの大会はあとで何か起こるので、ここは自分のペースを守り前進。100キロを過ぎ、130キロ地点でも順調にペースを維持。またまた130キロ地点で一度トイレに寄り、体を伸ばし水をかぶり、スタート。あと25キロでバイクもおわりだ?!そのままバイクフィニッシュゲートへ突入!
バイク5時間24分31秒(540位/完走者1231人)
ラン(42.195キロ)
ようやく残すところあとフルマラソンのみ!5時間で入れば予定通りの11時間30分を切り自己ベスト更新!まずは最初の10キロを走りきろう!バイクに155キロ乗っていたので走り始めは多少違和感があるが、まだ心身ともに余裕は残っている。焦らず着実に行こう!気温はぐんぐん上がってきているが、水分補給もしながら着実に前へ!10キロは比較的順調に通過。15キロを過ぎると多少息苦しいが何とかハーフを2時間30分弱で走りきった!後はハーフ勝負!苦しいが足は何とか動いている。大丈夫、行ける!・・・が、そう簡単にいかないのがロングの大会。25キロあたりから急に気持ち悪くなり、吐き気が・・・エイドステーションでも体が食べ物を受け付けなくなってきて、頭痛がし始め、めまいも感じるようになってきた。走るだけで頭が痛い。遂に立ち止まる・・・頭を下にしていると楽なんだが、そのままそこに立ち止まっていてもゴールは来ない!だましだまし歩いて走って、とにかく前進。ペースはかなりダウンし、後方の選手からどんどん抜かされていくがどうにも出来ず・・・35キロでは完全にわき道に座り込んでしまった・・・あと7キロ。普段だったらなんてことが無い距離だが、この状態になるととてつもなく長く感じる。下を向いていると、「黒澤さん、大丈夫ですか?」青山トライアスロン倶楽部で一緒に練習している高瀬さんが声をかけてくれた。「私も足のまめがつぶれて走れないので、一緒に歩いてゴールまで行きましょう!黒澤さんが倒れてしまっては大変だから・・・」なんと優しい人なんだろう・・・そこから7キロ。もう記録ではなく、気力でゴールまで一歩一歩、歩みを進める。繁華街に入ってきて、いつもなら気持ちよく走るところを、ゆっくり歩いて通り過ぎる。「お帰り?」沿道の方々に声をかけられるが、複雑な心境。あたりは暗くなり、最後の上りを上りきると、ようやくゴール地点が見えてきた!「高瀬さん、最後だけは何とか走りましょうか?!」気力を振り絞りゴールへ
ラン5時間58分21秒(1042位/完走者1231人)
総合12時間27分3秒(805位/完走者1231人)
ゴール後そのまま、体育館に運んでもらい点滴を打っていただいた。
今回も多くの方々の応援、家族や仲間の存在を強く感じました。トライアスロンという競技をさせていただいていること自体ありがたいことだな?と感じました。
これまでは独力で練習に励んできまして、ロングも全て完走してきましたが、昨年の11月に青山トライアスロン倶楽部に入会し、最低限の練習のペースを青山トライアスロン倶楽部でつくり、その他追加でロングライド等行いました。そのおかげで、バイクは結構楽に走れ、また多くの仲間が同じレースに出ている(青トラのウェアは以前から目立ってました)ので、とても励みになりました。
70歳でアイアンマンチャンピオンシップ(アイアンマンの世界選手権)に出場する夢を叶えるべく、一歩一歩前進していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは。昨年10月に入会させて頂きました、松永です。
ラッキーな事に宮古島トライアスロンに当選し、完走させて頂きました。
約半年前の自分からは、ロングのレースに参加することなんて全く想像できない事でした。レース中は苦しい時もありましたが、今振り返ると青トラのメンバー、レース環境、雰囲気、島民のみなさん、すべてにおいて最高のレースでした!(^^)! 改めてお礼申し上げます。皆様ありがとうございました!
トライアスロンを始めたきっかけは、「不摂生はやめて健康に生活を送ろう?」という思いからで、ビジネス上の大先輩から「いくらお金を稼いでも、健康を失うとお金の意味ないよ。」と助言をもらい、自分は青少年時代の頃かなり貧困だったので、「これはやばい!」と感じて、偶々、YOUTUBEでアイアンマンの動画を観て「かっこいいやん? どうせするなら一番大変そうなものをしよう」と、すぐにトライアスロンショップで、一式揃えました。トライアスロンを始めるまでは、日々会食、接待、打ち合わせ等でお酒を飲む事が多く、「なんか生産性がないな?意味ないな?」と感じており、生活習慣を変えるには、大変なスポーツだから練習に追われて、遊ぶ時間もないから丁度いいという思いもあって始めました。
デビュー戦は「東扇島トライアスロン」のODでした。レース中は辛かったです。
練習はほとんどせず、「大丈夫!なんとかなるやろ?」という感じで挑みました。スイムは500mを3周回するのですが、1週目からあまりに辛くて息が上がり、ライフセーバーに「すいません!棄権します!」手を振って言いました。するとボートが近づいてきて「ボートに乗ってください。」とやさしく言われましたが、自分は「でもやっぱり頑張ります!」と泳ぎ始め、毎周回そんなやり取りがあり、なんとかスイムアップ。辛かったですね。それからバイクとラン、「なんでエントリーしたんやろ」とネガティブな気持ちで完走。でも完走直後、何とも言えない「達成感」があり、仕事にはない「快感」がありました。それからすっかりハマッテしまい「真剣にやる!ロングに出れるようになる!」と決意し、まず、いやな思いがあるスイムを克服するために、週5日は泳がなくてもいいからプールに入るようにしました。青トラを週一から週二のコースに変更し、その後、宮古島トライアスロンの当選。さらに気合が入り、減量、青トラの練習、朝ラン、夜スイム、週末バイクで練習しました。そんな生活をしていると、夜の付き合いが悪くなるのは当然で、利害関係者、仲間からは、何を勘違いしているのか「トライアスロンってそんなに儲かるん?」(笑)「何を目指してるのですか?」(笑)っておもしろい質問がでるくらいライフスタイルが変わりました。
それからついにやって来ました宮古島トライアスロン! これに向けてかなり減量しました。体重?15K減 体脂肪11%減、体が軽くなり、バイクでの登り坂はかなり楽になりました。現地についてから、原田コーチ、河原コーチ、青トラのメンバーでスイムチェックをしました。
海が綺麗すぎる!!(^^)! その後バイクコースの下見で信号がほとんど無し、最高のバイクコースでした。レース前日バイクコースの中で一番の登り坂をコーチ陣と下見していたので、リズム感と心の準備ができ、これはかなり助かりました。河原コーチ、原田コーチありがとうございました。
大会当日、2時半起床。3時半朝食。現地5時半入り。バイクチェック。ナンバリング。
7時レーススタート。「スイム3K」、約1500名が一気に泳ぐので迫力満点!水中から回りの選手が見えるのでほとんどヘッドアップせずに済み、透明度の高い水中に、ウエットを着た選手と、朝の太陽の日差しが重なりあって、非常に幻想的でした。最初は3K泳ぐのが不安でしたが、あっという間に終わってしまいスイムアップ。57分ぐらい。それから「バイク155K」、これも初距離。でも長旅が始まるワクワク感でスタート。10K毎に補給食を取りながら巡航。関門とかは気にせず行くだけ行く作戦。バイクコースは選手同士のすれ違う箇所が少ないので、青トラメンバーの動きは把握できませんでしたが、宮古島にいる実感が湧き楽しかったです。あと特にドラフティングの取り締まりは、かなり厳しかったですね。バイクフィニッシュ手前、誰も応援がいるはずのない、沿道の草むらの中に、ピヨンピヨン跳ねてる青トラジャージを発見!
「青トラのK応援団長」からの声援、これは元気が出てうれしかったです。
タイムチェックをすると13時20分ぐらい、あとは「ラン」これも初距離で不安もありましたが、「もしかして完走できるかもしれん」と思ったのも束の間、バイクを降りると足が動かない。いわゆる「足が残ってない」って言われる状態みたいで、腰も固まった状態でした。この疲労感で完走できるかどうか不安になりましたが、とりあえず「RUN」スタート。10Kのエイドで、青トラのKさんに抜かれ、13KぐらいでYさんに抜かれ、15KぐらいでTさん、Uさんに抜かれ、38KぐらいでYさんに抜かれ、心が折れそうになりましたが、沿道の応援に励まされ、なんとか12時間40分ぐらいで完走できました。かなり苦しかったのですが、ゴールの手前では、レースが終わってしまう事で寂しい気持ちになりました。不思議なもんですね。今後はRUN頑張ります。次の目標は既に「ロックオン」しました。FBでメッセージ頂いた皆様ありがとうございました。青トラに入り、トライアスロンを始めてすべてが好転し、最高の経験を日々手に入れています。トライアスロン一生やっていくつもりです。
「まず動け!道はそこから拓かれる」
4月15日、日曜日、個人的に今シーズン最後のフルマラソンレースとなる「かすみがうらマラソン」に参加しました。
結果はグロスで2時間59分29秒、ネットで2時間58分44秒ということで、なんとかぎりぎりサブ3を達成しました。
2月の東京マラソンで3時間8分、3月の板橋Cityマラソンで3時間3分と上げてきて、3ヶ月連続のフルはきついかなと思いつつも、サブ3達成は今しかないと思い、この「かすみがうら」で勝負をかけ成功しました。
自分としては高い目標を達成したのですが、これまでそれほどシリアスに取り組んできたわけではありません。
ここ半年ほどは月250km?300kmほど走りこみましたが、それ以前は月50km?100kmほどしか走っていません。また、年齢も50歳ということで、特に走力や特別な素質があるわけでもありません。
よくランニング雑誌やネットでサブ3のためには月間400km?500kmの走り込みが必要とか、スピード系トレーニングが必須と言われていますが、そのような練習をほとんど行ってきませんでした。
ではどのようにサブ3を達成したのか?
まず昨年秋以降、真面目に食事のカロリーコントロールを始めました。常に高カロリーを取らず、量も気持ち減らしていきました。脂っこいものは大好きだけど基本的に取らず、砂糖が入っている甘い物も出来る限り排除しました。
昨年後半から月間走行距離を250km?300kmとし、質を重視して負荷をかけてきたこともあり、体重はみるみる落ち、約半年で10kmほど減量しました。言うまでもなくマラソンにとってはものすごく効果がありました。
最大のポイントはフォームの確立です。足に余計な負担がかからず、着地の反発力を上手く推進力に結び付ける最も効率的な走り方を身につけることにより、スピードが上がり、フルの30km以降失速しないようになりました。
あとはメンタルトレーニングです。長い距離を走る場合、最後はメンタルとの戦いになるため、常にポジティブでいられるよう日頃から意識してきました。
以上、自分にとって何が適切なのかを実践しながら取捨選択していくことで、最良の方法が見つかり結果に結びつきました。
マラソンレースに出る前は、もともとトライアスロンをしたくて、少しずつ走ったり泳いだりしてきました。ただこの2?3年はマラソンでの記録達成のためランニングに集中しました。
やっと記録が見えてきた今年の3月、今後は念願のトライアスロンへ行こうとネットで調べてみたところ、みんなで楽しくトライアスロンに取り組んでいる青山トライアスロン倶楽部に目が止まり入会しました。
まずは実践を通してトライアスロンがどんなものかを知りたいと思い、5月の新島の大会にエントリーさせていただきました。
SwimとBikeの練習をほとんどやっておらず、しかもトライアスロンのレース展開、トランジションでの対応の仕方等、わからないことだらけです。それでもいろいろ失敗を経験して学んでいこうと思います。
将来の目標としては、宮古島などのロングで完走をすることです。あくまでマイペースで楽しくトライアスロンに取り組んでいきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。